江戸カルタ絵画館 その弐
前ページに引き続き、肉筆画浮世絵に描かれたカルタ遊戯図を御覧頂きます。この内の多くは屏風絵ですが、特に遊里での遊興風景を描いた邸内遊楽図と呼ばれる一群の作品には、かなりの確率でカルタ遊戯の光景が描かれています。使用しているカルタの絵柄まで鮮明に描かれているものも有れば、中には虫メガネで覗いてやっとカルタ遊戯図だと確認出来るもの迄様々ですが、文献資料の数が極めて少ない、江戸初期のカルタの実態を窺い知る手掛かりとして大変貴重な資料群だと思われます。
 |
 |
@『邸内遊楽図』
サントリー美術館蔵 |
『同前』
拡大図 |
 |
 |
A『風俗図』
たばこと塩の博物館蔵 |
『同前』
拡大図 |
 |
 |
B『邸内遊楽図屏風』
寛永期
出光博物館蔵 |
『同前』
拡大図 |
 |
 |
C『妓楼遊楽図』
国立歴史民俗博物館蔵 |
D『邸内遊楽図屏風』
萬野美術館蔵 |
 |
 |
E『遊楽図屏風』
寛永後半〜明暦頃
麻布美術工芸館蔵 |
F『カルタ遊戯図』
滴翠美術館蔵 |
 |
 |
G『江戸風俗図巻』
宮川長春画
元禄十一年(1698)頃
大英博物館蔵 |
H『士女遊楽図屏風』
17世紀
MOA美術館蔵 |
 |
 |
I『邸内遊楽図』 |
J『邸内遊楽図』 |
 |
 |
K『遊楽図』 |
L『遊里風俗図屏風』
寛永年間(1624-1644)後期
ボストン美術館蔵 |
 |
『野郎かぶき図屏風』重文
富山・個人蔵 |
公開年月日 2013/01/13